基本的な初手 ( Chess960 )


Chess960 で基本的な初手は 3種類あります。

① 1.d4 または 1.e4
② ビショップまたはクイーンの利きを開く
③ ナイトを展開する

この 3種類が常に良いというのではなく、どんな局面でもその 3種類を考えて
その中から良い初手を選んでいきます。

もちろん他にもいろんな初手が考えられ、そちらの方が良いという場合もあるでしょうが、始めは上記 3種類の初手を考えると良いでしょう。


1.d4 または 1.e4

ポーンを進めてセンターを支配するだけでなく、ビショップやクイーンの利きを開く場合もあります。

どんな初手を指すにしても、その初手を指したら相手はどう応じてくるか? 
必ず考えましょう。

1.d4 または 1.e4 を指す場合

1.d4 なら 2.e4
1.e4 なら 2.d4

というようにセンターに2つのポーンを並べられるか考えましょう。黒は白がセンターに
2つのポーンを並べるのを妨げる場合と、あえて白に2つのポーンを並べさせ反撃を
狙う、場合の両方考えられます。

また 1.d4 あるいは 1.e4 とする場合は、そのポーンをピースで守ることができるかも確認しておきましょう。d4, e4 を他のポーンで守ることはできますが、ポーンで守ろうとするとポーンストラクチャーに影響するため、弱いマスができる可能性があります。


ビショップまたはクイーンの利きを開く

開いたビショップまたはクイーンの利きが相手ポーンを攻撃する時、初手に指す場合があります。攻撃されている相手のポーンが守られてない時は相手に対応を迫るので
有効でしょう。

初配置のビショップまたはクイーンが a, b, g, h ファイルにあると、利きを開いて相手ポーンを攻撃できると覚えてしまいましょう。

初配置で a, b, g, h ファイルにあるビショップまたはクイーンの利きはセンター支配にも影響を与えます。またビショップ、クイーンが展開できるようになるだけでなく、利きを及ぼすことは相手駒の展開を制限させる効果もあります

初配置で c ~ f ファイルにあるビショップまたはクイーンの利きを初手で開く場合もありますが、この場合はセンター支配や、ルーク前のポーンを 2マス進めてスペースを
得る、など他の目的や狙いと関連させて行うことが多いでしょう。

ビショップ、クイーンの利きを開いたら、その利きを活用するようにして、なるべく自分のポーンでその利きが遮断されないように考えましょう。状況によるので、ビショップ、
クイーンの利きをポーンでブロックしてしまうこともありますし、両ビショップの利きが
上手く開かれている時もありますが、どちらか片方は Bad Bishop になることも多い
でしょう。

白が初手に 1.d4 または 1.e4 としない場合は、黒が 1...d5 または 1...e5 としてきたらどのような影響があるか必ず考えておきましょう。


ナイトを展開する

Chess960 では初手にナイトを展開することも多いです。キャスリングの準備になる
だけでなく、センター支配に影響を与えたり、何かの狙いを持って展開させます。

初手にナイトを展開する場合

他のピース展開を妨げないか?
センター支配に遅れを取らないか?
もっと良い初手がないか?

など考えましょう。


それでは局面を見て実際に各初手について考えてみましょう。

#543


各初手について述べていることは私の個人的な見解ですので、間違っている可能性もあります。あくまで参考程度にご覧ください。また、各初手ごとに Spike というチェスエンジンの分析手順を記載してあります。

1.d4  
d4 ポーンが Rd1 に守られている、c5, e5 の支配、Bc1 の利きが開かれる、など
初手として悪くないでしょう。

上図のようにセンターにあるルークの隣にビショップがあるとき、ルーク前のポーンを
2マス進めると、ルーク隣のビショップは Bad Bishop となりますが、このビショップを
展開させて相手ピースと交換し、その後 Bad Bishop と同色マスにポーンを配置する
という1つの戦略があります。

上図であれば 1.d4 から例えば Bc1 を Bf4 に展開して相手ピースと交換した後
e3 として d4 ポーンを守ります。これはビショップペアでなくなるものの、solid な
ポーンストラクチャーにして、残った Good Bishop とナイトを活用する狙いがあります。

1.d4 d5 2.c3 c6 3.Nb3 Nb6
1.d4 Nb6 2.f3 c6 3.c3 d5  など




1.e4
後で Nf1 を e3 に展開して活用できますが、...d5 とされると黒にハーフオープン d ファイルを作らせてしまいそうです。

1.e4 c6 2.c3 d5 3.exd5 cxd5
1.e4 c5 2.c3 Nb6 3.Ne3 d5  など

1.c3
Bb1 の利きが開かれセンター支配に影響を与えます。2.d4 とすることも考えられ
悪くはなさそうです。

1.c3 d5 2.d4 c6 3.Bc2 Ng6
1.c3 Nb6 2.d4 c6 3.Nd2 d5  など




1.c4
同じく Bb1 の利きが開かれ 1...d5 とされる可能性がありますが、 2.cxd5 Rxd5 と
なると 黒は 0-0-0 できなくなるだけでなく、センターファイル ( d と e ) のポーンと
c ファイルのポーン交換となるため 1...d5 とするのは良くないようです。

1...f6 では c4 ポーンが黒のクイーンに攻撃されます。

1.c4 c6 2.d4 d5 3.c5 g6
1.c4 f6 2.Ne3 e5 3.Nb3 c6  など

1.a3
a3 ポーンはセンター支配に影響を与えておらず、Bb1 を a2 に展開するのは効果的とは言えません。先手の利を生かしてません。

1.a3 c5 2.c3 d5 3.b3 b5
1.a3 Nb6 2.d4 d5 3.c3 c6  など




1.d3 
Bc1 の利きが開かれますが、Bb1 の b1 - h7 ラインの利きをブロックしています。
また、ルーク前のポーンは2マス進めた方がスペースを得られ良いことが多そうです。

1.d3 d5 2.Nb3 c6 3.c3 Nb6
1.d3 c6 2.c4 d5 3.cxd5 cxd5  など

1.b3
Bc1 を b2 または a3 に展開できるようになりますが、0-0-0 した後、白側の黒マス
ビショップが無くなると、キング周辺が弱くなりそうです。 b3 ポーンが Qg8 の a2 ポーンへの利きをブロックしてますが、Na1 が b3 に展開できなくなるということもあります。

1.b3 d5 2.c4 c6 3.Bb2 dxc4
1.b3 Ng6 2.c4 c6 3.h4 d5  など



1.f3
クイーンの利きが開かれセンターに影響を与えます。その後 c3, d4 などと続けることが考えられます。黒が 1...d5 としてきた場合、2.e4?? dxe4 3.fxe4?? Bg4 はルークとビショップの交換になります。

1.f3 d5 2.c3 Nb6 3.d4 h5
1.f3 Nb6 2.Qf2 c6 3.c3 g5  など

1.f4
クイーンの利きが開かれますが、1...c6 で黒は f4 ポーンを攻撃しながら Bb8 の利きを開けるで、黒にとって都合がいいです。

1.f4 c6 2.c4 Bxf4 3.Qxa2 Nc7
1.f4 d5 2.c3 c6 3.Nb3 Nb6  など





1.h3 及び 1.h4 
センター支配に影響を与えず、1...d5 が堅実な手となります。チェスソフトの分析では 1...c5 とする方が良いようです。クイーンの利きを初手に開くことはありますが、上図で h2 ポーンを進めてもクイーンの利きは1マスしか及びませんし、Bb8 の利きが h2 に及んでくる可能性を考えると、クイーンの利きを開く目的で h2 ポーンを進めることはないでしょう。

1.h3 c5 2.c3 d5 3.d4 cxd4
1.h4 c5 2.c4 Nb6 3.Ne3 Ne6  など

1.Ng3
0-0 の準備となるため悪くはないでしょうが、1...h5 から ...h4 とされると g3 の場所を追いやられます。1...d5 2.d4 c6 3.c3 は面白そうな局面です。マスターの Chess960
ゲームを見て Ng3 をどのように活用しているか参考にするとよいでしょう。

1.Ng3 d5 2.d4 c6 3.c3 Nb6
1.Ng3 c5 2.c4 Nb6 3.f3 Ne6  など




1.Ne3
e2 ポーンの展開を妨げているため良くないように思えますが、センター付近にあるためナイトの活動性は高いです。 

e4 としてから Ne3 とすることも考えられます。1.e4 d5 2.exd5 Rxd5 3.Ne3 黒は
0-0-0 できなくなったのと、3.Ne3 で再度ルークの動きを強いられます。

1.Ne3 d5 2.c3 c6 3.d4 Nb6
1.Ne3 c6 2.c4 d5 3.cxd5 cxd5  など

1.Nb3
0-0-0 するのに Na1 の展開は必要なく、b3 とできなくなります。初手に指す必要性を感じません。ただし角マスのナイトをこの位置へ展開することはよくあります。

1.Nb3 d5 2.c3 c6 3.d4 Nb6
1.Nb3 d6 2.d4 Nb6 3.c3 c6  など


※ Fritz13 のチェスソフトには Fritz 960 というチェスエンジンが搭載されていますが
上手く機能してくれなかったため、私は Chess960 computer chess world championship で優勝の実績をもつ Spike のチェスエンジンを Fritz13 のチェスソフトに取り込んで Chess960 の分析を見てます。

Spike を Fritz13 に取り込んでからは、Chess960 の PGN を Fritz13 で開くと自動的に Spike のチェスエンジンに切り替わるようになりました。


コメント